Doxygen latest release v1.5.9 - last update 14 Feb 2011

HTML コマンド

以下は、ドキュメント内で使用できる HTML コマンドの全リストです。 HTML タグの属性はすべて無視されることに注意してください これらの HTML タグは、HTML 以外の外部フォーマットのための適切なコマンドに変換されますが、 HTML タグのすべての属性は HTML 出力にしか通用しないことに注意してください。

(A タグの HREF および NAME 属性は唯一の例外です)。

  • <A HREF="..."> HTML ハイパーリンクを開始します (HTML のみ)。
  • <A NAME="..."> 名前付きアンカーを開始します (HTML のみ)。
  • </A> リンクまたはアンカーを終了します (HTML のみ)。
  • <B> ボールドフォントで表示されるテキスト断片を開始します。
  • </B> <B> セクションを終了します。
  • <BODY> 何も出力しません。
  • </BODY> 何も出力しません。
  • <BR> 強制的に改行します。
  • <CENTER> 中央揃えされるテキストを開始します。
  • </CENTER> 中央揃えされたテキストのセクションを終了します。
  • <CAPTION> Starts a caption. Use within a table only.
  • </CAPTION> Ends a caption. Use within a table only.
  • <CODE> タイプライターフォントで表示されるテキスト断片を開始します。 C#のコードでは、このコマンドは \code に評価されることに注意してください。
  • </CODE> <CODE> セクションを終了します。 C#のコードでは、このコマンドは \endcode に評価されることに注意してください。
  • <DD> 項目記述を開始します。
  • <DFN> タイプライターフォントで表示されるテキスト断片を開始します。
  • </DFN> <DFN> セクションを終了します。
  • <DIV> Starts a section with a specific style (HTML only)
  • </DIV> Ends a section with a specific style (HTML only)
  • <DL> 記述リストを開始します。
  • </DL> 記述リストを終了します。
  • <DT> 項目タイトルを開始します。
  • </DT> 項目タイトルを終了します。
  • <EM> イタリックフォントで表示されるテキスト断片を開始します。
  • </EM> <EM> セクションを終了します。
  • <FORM> 何も出力しません。
  • </FORM> 何も出力しません。
  • <HR> 水平線を表示します。
  • <H1> 番号の無いセクションを開始します。
  • </H1> 番号の無いセクションを終了します。
  • <H2> 番号の無いサブセクションを開始します。
  • </H2> 番号の無いサブセクションを終了します。
  • <H3> 番号の無いサブサブセクションを開始します。
  • </H3> 番号の無いサブサブセクションを終了します。
  • <I> イタリックフォントで表示されるテキスト断片を開始します。
  • <INPUT> 何も出力しません。
  • </I> <I> セクションを終了します。
  • <IMG> このコマンドは、HTML 出力に対してのみ、属性とともに出力されます。
  • <LI> 新しいリスト項目を開始します。
  • </LI> リスト項目を終了します。
  • <META> 何も出力しません。
  • <MULTICOL> doxygen では無視されます。
  • </MUTLICOL> doxygen では無視されます。
  • <OL> 番号付き項目リストを開始します。
  • </OL> 番号付き項目リストを終了します。
  • <P> 新しいパラグラフを開始します。
  • </P> パラグラフを終了します。
  • <PRE> 整形済み断片を開始します。
  • </PRE> 整形済み断片を終了します。
  • <SMALL> 小さいフォントで表示されるテキストセクションを開始します。
  • </SMALL> <SMALL> セクションを終了します。
  • <SPAN> Starts an inline text fragment with a specific style (HTML only)
  • </SPAN> Ends an inline text fragment with a specific style (HTML only)
  • <STRONG> ボールド体のテキストセクションを開始します。
  • </STRONG> ボールド体のテキストセクションを終了します。
  • <SUB> 下部表示されるテキスト断片を開始します。
  • </SUB> <SUB> セクションを終了します。
  • <SUP> 上部表示されるテキスト断片を開始します。
  • </SUP> <SUP> セクションを終了します。
  • <TABLE> テーブルを開始します。
  • </TABLE> テーブルを終了します。
  • <TD> 新しいテーブルデータ要素を開始します。
  • </TD> テーブルデータ要素を終了します。
  • <TR> 新しいテーブル行を開始します。
  • </TR> テーブル行を終了します。
  • <TT> タイプライターフォントで表示されるテキスト断片を開始します。
  • </TT> <TT> セクションを終了します。
  • <KBD> タイプライターフォントで表示されるテキスト断片を開始します。
  • </KBD> <KBD> セクションを終了します。
  • <UL> 番号無し項目リストを開始します。
  • </UL> 番号無し項目リストを終了します。
  • <VAR> イタリックフォントで表示されるテキスト断片を開始します。
  • </VAR> <VAR> セクションを終了します。

Doxygen が認識する特殊 HTML 文字エンティティは次のとおりです:

  • &copy; コピーライト記号 (©)
  • &tm; 商標記号 (™)
  • &reg; 登録商標記号 (®)
  • &lt; 小なり記号
  • &gt; 大なり記号
  • &amp; アンパサンド
  • &apos; 一重引用符 (')
  • &quot; 二重引用符 (")
  • &lsquo; 左一重引用符 (‘)
  • &rsquo; 右一重引用符 (’)
  • &ldquo; 左二重引用符 (“)
  • &rdquo; 右二重引用符 (”)
  • &ndash; n-dash (文字の範囲、例えば 2–8)
  • &mdash; m-dash (挿入句の区切りのための — のような)
  • &?uml; ? が {A,E,I,O,U,Y,a,e,i,o,u,y} のいずれかである場合、 分音アクセントの付いた文字 (ä など) を表示します。
  • &?acute; ? が {A,E,I,O,U,Y,a,e,i,o,u,y} のいずれかである場合、 揚音アクセントの付いた文字 (á など) を表示します。
  • &?grave; ? が {A,E,I,O,U,a,e,i,o,u,y} のいずれかである場合、 抑音アクセントの付いた文字 (à など) を表示します。
  • &?circ; ? が {A,E,I,O,U,a,e,i,o,u,y} のいずれかである場合、 曲折アクセントの付いた文字 (â など) を表示します。
  • &?tilde; ? が {A,N,O,a,n,o} のいずれかである場合、 口蓋音(鼻音)化アクセントの付いた文字 (ã など) を表示します。
  • &szlig; シャープ s (つまり ß) を表示します。
  • &?cedil; ? が {c,C} のいずれかである場合、 c-鉤形符号 (ç など) を表示します。
  • &?ring; ? が {a,A} のいずれかである場合、 リング付き a (å など) を表示します。
  • &nbsp; 改行されない空白。

Finally, to put invisible comments inside comment blocks, HTML style comments can be used:

/*! <!-- This is a comment with a comment block --> Visible text */
のセクションに行く / インデックス に戻る

This page was last modified on 14 Feb 2011.
© 1997-2010 Dimitri van Heesch, first release 27 oct 1997.
© 2001 OKA Toshiyuki (Japanese translation).
© 2006-2011 TSUJI Takahiro (Japanese translation).
© 2006-2011 TAKAGI Nobuhisa (Japanese translation).